マイクロ・デポ株式会社”公式ウェブサイト”「マセラティに乗りませんか・・・」

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 15年前のクルマって、やっぱ旧いのかしら・・・。 | トップページ | 専門店品質のクアトロポルテ、いかが。 »

2006年5月30日 (火)

「待った甲斐があった」と云われたい

前回のこのコーナーで「これからも旧いクルマって必要?」って愚痴ったら、励ましのメールとブログコメントをたくさん頂戴してホントに有難うございました。こういった方々に支えられているんだなあ(グスン:感謝)。で、本日は先週末にお納めしたスパイダーザガートのお話。ナニシロ、内装を黒からシロにしたんです、コレ。納めてビックリ、注文書の日付みたら、ピッタリ365日(爆笑)!新しいオーナーともども呆れ笑いでしたが、マシンの方は「長年の夢の一台」と仰せでしたので、気合を入れて造り直した甲斐あって、お褒めの言葉を賜りました。我々ホッと胸を撫で下ろし、それでまた「次も頑張ろう!」といった気持ちになるわけです。いやあ、それにしても「戦いの日々」でした。大事にしてね。
スパイダーができたよ1
スパイダーができたよ2
スパイダーができたよ3

« 15年前のクルマって、やっぱ旧いのかしら・・・。 | トップページ | 専門店品質のクアトロポルテ、いかが。 »

コメント

素晴らしく美しい車ですね。
黒から白へ内装へ張り替えるわがままを愛さずにはいられません。
素敵なスパイダーザガートの納車、おめでとうございます!

先日は超絶の仕上げ&納車頂き誠に有り難うございました。
又、次から次へと訪れる困難に果敢に立ち向かっていただき
大変お疲れさまでした。もう、感動です。
365日きっちり納車にも笑えましたが、
この職人魂、プロジェクトXで放送してもらいたいほどです。
田口トモロウのナレーションで紹介される岡本家。
感動の二文字でしょう(T_T)

SpiderZagato、大切にします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「待った甲斐があった」と云われたい:

« 15年前のクルマって、やっぱ旧いのかしら・・・。 | トップページ | 専門店品質のクアトロポルテ、いかが。 »