マイクロ・デポ株式会社”公式ウェブサイト”「マセラティに乗りませんか・・・」

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ガンディーニのクアトロポルテ(その31:エンジンの21話) | トップページ | 晴れた!ソラ!高速チャレンジへGO!! »

2008年9月23日 (火)

今日のマイクロ・デポ本社場内

やっと、待望の晴天!
相変わらず、コンナ調子で今日もやっております。
早く広い工房を持ちたいな(ぜいたく?)。


デポ9/23.jpg宙を舞うフェラーリはまさにプランシングホース・内装がぜーんぶハズれている状態で空飛んでます。奥のシャマル1号は天井張替え中。手前シャマル2号はメインヒューズボックス対策完了でダッシュボード張替え作業中。一番手前モンテカルロは電磁式フューエルポンプに換装中。オモテのスパイダーザガートは昨日持込みで車検、本日只今納車中、コレ納めるとアルファロメオ147が車検で持ち込まれます(あっ、お客さんから電話掛かってきて予定より20分早く到着と)。
・・・もう、てんてこまい(笑)。

人気Blogランキング
右のスイッチを
押してくださいね。

« ガンディーニのクアトロポルテ(その31:エンジンの21話) | トップページ | 晴れた!ソラ!高速チャレンジへGO!! »

コメント

写真付きマイクロ・デポのユーザー様向け、進捗状況のご案内だ〜!

チョーうれしい、何もいえねぇ〜!!(ちょい古)

長い事お手を煩わせておりますがよろしく御願いいたします。

クソ忙しい、いや言葉がいけません、ご多忙中のマイクロ・デポに久々に顔を出しました。
写真の通り、リフトに乗るモンディアルtカブリオレやランチアベータモンテカルロ
赤のシャマルが二台並んでる様子はナカナカ贅沢。
マセラティマニア及び、イタ車病気患者垂涎の光景。
店に着くや否やランチアベータモンテカルロがぐるぐると
店の周りを走りまわっております。
私、動いてるのはじめて見ました。こうやって調子を出していくんでしょうね。
あれはエンジンフード横に開くんですね〜。

やはりたまに顔を出すとワクワクしますな。
人間だんだん年を取ると、童心に還るような事って無くなりますが
ここに来ると、動物園や遊園地に来た幼少の頃の気持ちになります。
見るもの全てが好奇心の対象です。
かと言って、モーターショーなんかは近年さっぱり面白くありませんが…。

気になる車がある方は是非ご来店をお奨めいたします。
やっぱり現物をみると違いますよ。

そうです。
現物をみると本当に違います。
写真や本やカタログを見て恋焦がれていたせいも
あるかもしれませんが、あーこの角度だどこうゆうカタチ
なのかとかここ全然写真と違うなとか
とにかくかっこいいーし 感動します。
現物のオーラは写真では伝わりにくいようです。

顔だしてただ見てるだけでは何もならんが、色々と説明して貰ったり見ながら話をすると頭に入るんですよね。これが。 特にそれが自分の車だとなお更のこと。 こうして徐々に知識が増えるし実際に問題が起っても冷静に対処が出きるからねぇ。
しかし、凄い勢いとパワーで仕事をしていらっしゃる! あれは凄い!!!今まで見た中で一番凄いかも。恐れ入ります。もう少し広かったらねぇ。。。隣の家も買っちゃってそこもガレージにするとか、いっそもう少し奥地に引っ込んでガレージ立てるととか。。。。今の場所でも結構行くのに時間掛かるから、もう少し遠くても余り変り無いでしょ!ね、。 て、だめかねぇ。。。

広い清潔な工場とオフィス、きれいなお姉さんの入れてくれる香り高いコーヒー。夢です。幻です。NEVER。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のマイクロ・デポ本社場内:

« ガンディーニのクアトロポルテ(その31:エンジンの21話) | トップページ | 晴れた!ソラ!高速チャレンジへGO!! »