先週(1/12〜1/18)のコメンテーター諸兄におくる感謝と伝言
いやー、コシがイタい(笑泣)!
はい、こんにちは。スッカリ年が明けても、当ブログは週に一度のペースでしか更新が出来ておりませんが、皆さんに支えられて、どうにか、順位を守っております。ちょっと、通常業務以外にも、パッツンパッツン状態が続いておりますので、なかなか、パソコンの前にじっと座っていられないのよねえ。
まっ、そんなこんなで、今週も元気にイッてみよー。
「松戸のS」さん
「あろはろめお」は正月早々のオーバーヒートで大変でしたね。でも、深刻なダメージが無くて良かったです。引き続き宜しく。
「蝉夫」改め「法螺(ホラ)夫」さん
うーん、やっぱり正月はネーチャンかー(笑)。名古屋へのお引越しが終わったら、新しい住所を教えてくださいね。
「ひこうき班長」さん
もう、「歌いたい」心境なんですけど(笑)。また、お願いしますよ、ほんと。
「Ryo」さん
ビトルボ族は、ホント端正で「凛」としてますよね。そのうち、再評価されるコトでしょう。
「kkmustang」さん
3200GTのテールランプは、初め出た時は、みーんなイヤがってたんですけどねえ。4200のテールになった時には、「ホンダみたいで前の方がよかった」だって。世間は勝手なモンだ。いいですよ、前のブーメラン型のほうが。
「湯河原のタレ目」さん(初登場)
いやいや、いーのよ。タレ目で。ガンディーニクアトロポルテは、若い頃ちょっとハンサムだったヒトがいい感じで中年になって、目じりなんかも「険」がとれて「柔和」な顔立ちになった様なモン。酸いも甘いも噛み分けた「いい顔」してるよなあ。
「だんちょ」さん
「だんちょブログ」も毎日拝見しております。モンテのより一層のグレードアップを楽しみにしております。気をつけて楽しんでください。
「おぐ」さん
だーかーらー、ムリには売りつけないから、ある時に乗っといてみてね、カリフ。
「角目屋」さん
一度は、専門店の品質をごらんになっておくのもいいですよ。御待ちしております。
「りゅたろう」さん
どーせ、ワタシは「マセラティ原理主義者」ですよーだ(笑)。コメント読むだけで、お顔が目に浮かびます。
それじゃー、今週も宜しくお願いね!
人気ブログランキング
右のスイッチを押してください。
目指せ、「ベスト3圏内」(笑)。
« 直近(12/1〜1/11)のコメンテーター諸兄におくる感謝と伝言 | トップページ | ガンディーニのクアトロポルテ(その35:デファレンシャルギアの話) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 直近(12/1〜1/11)のコメンテーター諸兄におくる感謝と伝言 | トップページ | ガンディーニのクアトロポルテ(その35:デファレンシャルギアの話) »
カリフ、乗ってみるだけ…、うーん、いつもお世話になっているのみならず、なんだか申し訳ないくらいありがたいお話です。本当にありがとうございます。
近々、遠慮なくカタパルト射出、体験させていただきにうかがいます。
詳しい日時はまたご連絡させてください。
投稿: おぐ | 2009年1月19日 (月) 13時10分
7年ほど前、まだマイクロ・デポのHPを知って間も無くの頃、同僚のSさんにマセラティが欲しいと打ち明けると「どの車種が欲しいの、ミストラル?」と聞かれたので「何、ソレ?(<-我ながらアホでした)欲しいのはビトルボ系で、シャマルかカリフ」なんて返事しながらも、恥かしながら(ビトルボ系って聞くけど、ビトルボってなんだろう?)なんて思ってました。
投稿: Ryo | 2009年1月19日 (月) 22時15分
お疲れさまです。
インシュレーターまだ探しに行く時間がありません・・・・
(ちなみに88×118のエンジンフードインシュレータ)
なければギブリ用お願いすることになるかもです。
さて今日は、エアーフィルターボックスのクリップが1つなかったので2mm径ステンワイヤー買って来てラジオペンチで作ってみました。
8箇所の90度と1箇所Uの字、うまく出来ず3個目製作で・・・
手の皮むけたので止めました。
明日一番出来のいい奴はめてみます。
その次はマレリーのイグニッションコイル新品に持ってるので換えてみる予定。
最近自分のブログアップしていないのは、モンテカルロで楽しげにしているなんてご時勢ではないので・・・
そしたら思いっきりネタ無しに陥っています。
投稿: だんちょ | 2009年1月19日 (月) 22時46分