「土日祝日ETCで高速道路どこまでも1,000円セール」の旅(その8)
いやーー、今日の東京(練馬)の暑いのなんの。もーギブリだか、カムシンだか知らないけど(笑)、とにかく「熱風」が吹き荒れてるし。麦藁帽も吹っ飛んでしまいましたよ。
で、まーだ、4月27日のハナシ。
夕暮れ時になってきたのですが、「宿探し」しなきゃ。iモードで検索っと・・・、うー、このあたりには「ビジホ」ないのね。指宿の温泉宿は、チト、「つーえくすぺんしぶ」に付き、指宿のちょっと手前にあるという、自称「九州最南端」の「ペンション菜の花館」という宿をとってみました。朝メシだけついた素泊まりプランで申し込んでみたのですが・・・。あっ、携帯が鳴ってる。見ると、まったく知らない番号が出てるけど、「お客じゃないだろな(笑)」。思いきって出てみると、そのペンションのおやじらしい。「あー、今だったらギリギリ夕食用意出来るけど、どーするの?」との事、「よろしくお願いしマース」と元気良く答えるワタシ。これで、夕食難民にならずにすみそうだ、と一安心。ペンションに泊まるのって人生中初めてだわ。
これが、「ペンション菜の花館」の玄関。ほとんど、大きな普通の家という感じ。オーナーのオヤジは、気さく過ぎて(笑)、シャイな「東京モン」には、はじめちょっと取っ付きにくいが、ご夫婦ともにホントいいヒトたちでした。
で、これが急遽用意してくれた夕食。黒豚しゃぶしゃぶ、おいしかったです。ホントは予め昼間のうちに予約しておけば、伊勢海老の姿造りも付いてきたんだって(現に、同席した他の宿泊客のには付いてた)。食い切れねーな、きっと。
この露天風呂は、ワタシの人生中体験したものの中で、ベストです。まさに「宇宙一!」写真撮れなかったけど、ホントは夜が最高。なにせ、貸切。風呂も、星空のパノラマも。この温泉は、ここのオヤジが自ら掘ったら出たらしいです。いーわ、コレ。九州にお住まいの方は、ぜひ一度行ってみるのをお奨めいたします。
人気ブログランキング
右のスイッチを
押してください。
« 「土日祝日ETCで高速道路どこまでも1,000円セール」の旅(その7) | トップページ | 「土日祝日ETCで高速道路どこまでも1,000円セール」の旅(その9) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「土日祝日ETCで高速道路どこまでも1,000円セール」の旅(その7) | トップページ | 「土日祝日ETCで高速道路どこまでも1,000円セール」の旅(その9) »
あー、あづい〜。今日はKARIFだかが吹いてるのか〜?
(砂漠の暑い風はギブリだったか…?)
弊社冷房28度規制で、ちっとも涼しくない。
なんのための冷房か??
一説には28度ってのは根拠がイマイチ曖昧で、それより1度2度と
下がるに従い、仕事の能率が何十%かアップすると言う実験データも…
ビトルボマセラティでさえ夏は涼しいのに、会社が暑いとはどんな事だ〜。
あー、KARIFが恋しいな。
投稿: 松戸のS | 2009年7月27日 (月) 13時18分
湯布院の露天風呂も最高ですよ。前回は入らなかったようですが、いつの日か絶対に入ってください。
ところで、222 4Vのブレーキパッド、無事交換が終わりました。ブレーキ鳴きもなぜか収まりました。最高の感触です。
投稿: りゅたろう | 2009年7月28日 (火) 12時26分
ご無沙汰しております。温泉なら新潟の貝掛温泉がオススメです。真冬のぬる〜い露天風呂に鼻だけ出して一時間も浸かっちゃいます。羊水に浸かってた胎児の頃の感覚が呼び起こされて癒やされます。急勾配の狭い雪道を通ってたどり着くのでビトルボでは行きませんが。このブログ九州編・・・なんか、凄くノスタルジックで行ってみたいなア、と思いつつも海外ですら一度も行った事の無い慢性ものぐさ病でして。羽田からひとっ飛びしてレンタカーで九州巡りしてみようかな?(ビトルボはどうした?エンジンは掛けてますが、しばらく寝かせてます)
投稿: Ryo | 2009年7月30日 (木) 23時18分
本編HPギブリが今の目玉ですか?いいなぁ〜
でも、私めは、ショートホイールベース制覇(笑)を目指してますので、浮気しないぞー
(あ、金がないから出来ないか、イジイジ)
shmalの出物があったら教えてくださいね!
車検は来年の11月です
ザガートのローンが終わるのは4年後の2月です!!
ときに、いまさらながらブログはじめました。
その名もshamal(爆)
http://shamal.blog.so-net.ne.jp/
今は全然分野的に関係ないけど、
岡本3兄弟に単行本書いてもらうのが夢だから。
がんばります!(なにを?)
投稿: いつかはシャマル | 2009年8月 6日 (木) 01時42分