うおー、”教祖様”来襲!
はい、こんにちは。
ここのところ大変ご迷惑をお掛けいたしております、弊社ホームページ&ブログ&メールアドレス変更の件、皆さんに浸透しておりますでしょうか(ちょっと心配)。お気に入り登録がまだお済みでない方は、どうか、それぞれのトップページにてブックマークをつけ直しておいてくださいね。宜しくお願い申し上げます。
さてさて、本日もいつものようにドタバタやっておりましたところ、階段の下から「こんにちはー」の声、なんか「後光」がさしてるなーと思ったら、そこにおわすは「大乗フェラーリ教」の教祖様、清水草一大先生ではありませんか。「ちょっと、近所の光が丘公園で撮影してたもんで、寄ってみました。」との由。乗ってきた「アシ車」は・・・「あーフェラーリぢゃ、ない(笑)」教祖様の世を忍ぶ仮のクルマはアルファ147になっとりました。「今はやっぱり不景気だけど、その分中古車はメチャクチャ安いから、みんなもっと買うように。」との御宣託(笑)を強引に賜りました。
お互い、元気でなにより。
整備中のシャマルを前に「デューワー」のポーズ。
相変わらず、キタネーな、ウチの店(笑)。
今朝エンジン掛けたら、なんかベルトが
鳴いてるみたいなんですけど・・・
「どれどれー」
清水さん「やっぱ、換えなきゃダメ?」
「切れるまでイッてみます?(笑)」
教訓:安い中古車買ったら、とりあえず、専門店で「リセット修理」を(笑)。
それでは、また次回!