マイクロ・デポのホームページを全面的にリニューアルしました。
はい、こんにちは!
先の当店ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」ドメイン変更に伴い、着々とすすめてまいりました、ホームページのリニューアル作業がようやくひと段落つきまして、本日は「大安」でお日柄も良い様ですので日曜出勤で「オープン」といたしました。
尚、旧ドメインでの稼動は昨日10月31日(土)をもちまして、終了いたしました。ご愛顧有難うございました。
そこで皆さんにお願いがあるのです。ホームページの製作にあたっての「画面表示の確認」をインターネットエクスプローラーの最新版とグーグルクロームの2種のブラウザのみで行なってまいりましたので、サファリ、オペラ、ファイアフォックス、また旧いバージョンのエクスプローラーなどのブラウザでは、画面のズレなどが生じている可能性があります。特に複雑な構成を持たせてあるトップページの描画状態を、サファリその他のブラウザをお使いの方々よりコメント欄にお寄せ頂けますと大変有難いです。なんとか実用に耐えるものであることを祈ってはいるのですが。
また、各ページの左側本文のボリュームの多少により、右側縦型メニューバーとのバランスが悪いページが(あちこちに:笑)ありますが、それは異常ではありません。
幾つかの新コーナーをオープンいたしましたので、メニューバーを辿ってみてください。また、ご感想などもお寄せ頂ければ有難いです。トップページの動画配置については、最後まで採用の可否を自問していたのですが、一遍は出してみようと思い、載せておきました。ダウンロードのスピードが著しく遅くなったなどの問題があれば、より軽いトップページに改変いたしますので、そのあたりのご意見も頂戴できたらと、思っております。
さあ、ようやく懸案も解決いたしましたので、年末まで、一気にまいりますよー!
新しい在庫車もぞくぞくと入荷しております。どちら様もぜひ御来店くださいませ。一同、御待ち申し上げております。
これからも当ブログ同様、本編ホームページの方も宜しくごひいきの程、お願い申し上げます。
« うおー、”教祖様”来襲! | トップページ | マイクロ・デポのホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」リニューアルについて(その2) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« うおー、”教祖様”来襲! | トップページ | マイクロ・デポのホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」リニューアルについて(その2) »
はじめまして。
430狙いのYpと申します。
そして、ホームページの全面的リニューアル
おめでとうございます。
最近、よ~く寄らせていただいています。
全面的リニューアルのHPですが
ファイアフォックスでは、特に問題なく
見ることができます。
でも、あえて言うと、
プルダウンで表示されたメニューの改行位置が
うまくいってないです。
例えば、
「クルマを買いたい」のプルダウンメニューが
マイクロ・デポ
で 在庫者を
買う
みたいなことになってます。
いつかお店の方に寄らせてもらいます。
それでは、失礼致しました。
投稿: 430狙いのYp | 2009年11月 1日 (日) 19時02分
HPリニューアル、やりましたね!
iMAC OS X 10.6.1 Snow Leopard でみてますが、まったく問題ないですよ。
内容もさらに充実し、たのしく仕上がってますね。
地方への呼びかけ、心にしみます・・・(笑)
地方でマセラティの購入考えている方への大きな後押しになると思います。
私も陸送登録納車して頂きましたが、手続きの煩わしさもなく陸送料もおどろくほど安価でした。
マイナートラブルはともかく、突然不動になってしまうようなトラブルはそうそうありませんし、迷っている方は躊躇せずデポさんの門を叩かれることをお勧めします。
「自動車ってそんな遠くから買えるの?」と何年か前の私は思ってましたが、本当いまではなんのことない簡単なことなんですね。
投稿: glyco | 2009年11月 2日 (月) 01時38分
はじめまして、太と申します。いつも拝見してます。FireFox3.5.4(Win2000)で特に問題ないようです。(OSが古くて参考にならないかもしれませんが...) 気づいたのは一点だけ、別な方もご指摘されているプルダウンで少しズレる程度かと思います。みなさんのように早くマセラティに乗れるようになりたいなァ。ではまた。
投稿: 太 | 2009年11月 2日 (月) 06時12分
ホームページリニューアルおめでとうございます。
うちのMac OS10.3.9のSAFARI1.3.2でも問題なく稼動しているようです。
3200GTきれいですね。しかもマニュアル。
投稿: おぐち | 2009年11月 2日 (月) 11時20分