3月23日(水)の当店営業状況
みっなさーん!おっはようございまーす!!今朝も地震でパッチり目が醒めました。もう、そろそろ余震さんの方もいい加減におさまって欲しいものです。さあ、きょうも前向き、プラス思考、そして普通を目指して頑張りましょう。昨日とは打ってかわって、東京はハレやかな空です。お気をつけて、行ってらっしゃい!当店は通常通り「節電モード」で営業いたします。
« 「サンダーバード」、この妙なる響き(その2) | トップページ | 「サンダーバード」、この妙なる響き(その3) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「サンダーバード」、この妙なる響き(その2) | トップページ | 「サンダーバード」、この妙なる響き(その3) »
キャラにない(笑)元気な一声で始まってて苦笑。いや、これくらいは必要だ今は!
ACのCMに苦情の話題を先日書きましたが、仁科親子の子宮頸がんのCMにも苦情でご本人たちがたいそう心を痛めてるとY○hooで見ました。
これは気の毒なので綺麗な(笑)娘さんのブログに応援メッセージを入れました。
そっちは「松戸のS」ではないので探さないように。(笑)
キャラミのギボシ終わりましたかぁ。
ところで、実は本日弊社会長(創業者)の葬儀なんですが、本人も最後は末期がんであることを社員に公表し逝かれたんです。
この道一筋にやってきて、病床で社員への最後の言葉が「いい夢見せてもらった」でした。決して褒められないようなところもあったけど、仕事にだけは真摯な方で、最期まで現場に来ては杖をつきながらも叱咤激励を飛ばしてました。
享年84歳、ご冥福をお祈りします。自分もこんな言葉を残して死ねたらと思いました。
ちょっと湿っぽくてすみませんが、同じモノづくりが生業のMD様にはお伝えしたい話でありました。
投稿: 松戸のS | 2011年3月23日 (水) 12時47分
↑なんで「苦笑」なのよー(笑)。ムリヤリ元気出すの!毎日。
キャラミのギボシはまだまだあります。いったい何か所あるんでしょう。ところで、そんな会長さんがいらっしゃったなんて、社員の方々もシアワセですね。ウチはそんなカッチョいいもんではありませんが、「いい爺さん」にはなりたいものです。
投稿: たこちゃん | 2011年3月23日 (水) 14時03分