マイクロ・デポ株式会社”公式ウェブサイト”「マセラティに乗りませんか・・・」

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ

« いや、だから光線ワザってお金がかかるのよ | トップページ | こどもの日に想う »

2011年5月 4日 (水)

あー、わかった、わかった!アルファ4C

アルファ4C、何故か皆さんのココロをわしづかみにしている模様。ぶっちゃけワタシは思う、5年経ったらようやく旬だと。

新車だと、おそらくオプション諸経費込み650万円也くらいにはなるよなあー。
よって、348tsのバリバリもん買う、たこちゃん的には。・・・あるいは、あこがれのロータスヨーロッパ。

・・・現実的には、リーザスパイダーの幌を修理しなきゃ!(もう、ボロボロ)何でもいいから、スポーツカーが欲しいわ!

オペルのロータス(笑)、結構アナだと思いました。ルノースポールスピダーもいいなあ。

マセラティでイッてみよう!的にはスパイダーザガートもよろしくね!・・・なんですけど。

ああ、一松さん、レオってやたらと修行するヤツでしたね。そのためか、着ぐるみ着てのバク宙などアクションのスゴさで魅せてくれました。

・・・えっ?牛若小太郎?カッチョ悪い!以上(笑)!!

« いや、だから光線ワザってお金がかかるのよ | トップページ | こどもの日に想う »

コメント

あそれはたしかに新車で買おうというものではありません(買えないし)。
650万あれば可能性いろいろと広がりますね。ドイツで売りに出ている外銀中青のシャマルを個人輸入して目一杯メンテナンスしていただくことも可能かもしれない(ちょっと足りないか)し。でもどちらかというとtsよりはtbがよいかなあ、渋うい内外装色で。

スパイダーザガート、クルマの雰囲気的にはまったくATのほうがあっているように思いますが、マニュアルで目三角にして「スポーツカー」として走らせるとどんな按配なのか、個人的には興味あります。

4Cは私にとっては難解ですが、昨日、川崎でサッカーを観戦した帰りにガレージに停められたアルファのジュリアスプリントらしきクルマを見かけましたが、綺麗で素晴らしかった。

はは。自分で振っておいてなんですが、ワタシ実は軽量コンパクトスポーツはあまり趣味ではないので4C買いませんね。(笑)164L/164super/166/ガンディーニクアトロなどを所有してきた履歴からも、悪く言えば所謂「旦那車」が好きなので…。
その新車値段ならピニンクアトロや3200GT跳ね馬456GT(A)も範疇ですからね。分厚いシートに身を委ねてゆるゆると走りたいです。或いは228を造り上げる奇特な人となるかです。

車には「夢」がありますね。
いろいろな楽しみ方があります。
みなさんのコメントも参考になります。

「牛若小太郎」
あの「ダササ」「脱線具合」笑わせていただきました。

私は、4C、結構いいと思います。何故なら、8Cコンペッツォーネは全くのところ実用的ではないからです。8Cコンペッツォーネ、すごくかっこいいです。博多にお持ちの先輩がおり、助手席のみならず運転までしてしまいました。運転しても実にかっこいい。お金あれば買いたいです。中古車であれば2000万以下で売ってます。
でもあれは芸術品です。実に美しい。しかし、芸術品は実用に使ってはいけません。端的に言うと、きっとすぐに壊れます。でもあんなのに乗っていたい。
そこで4Cです。まだ実物を見てはいませんが、いいじゃないですか。かっこいいです。お金あれば買います。買って通勤用に使います。きっと通勤用に使えることでしょう。それに今の時代、あれを本気で売るのは実にえらい。プアマンズ8C、何が悪い! お金ないけど・・・
まあ、買いたい車は世の中にごまんとあります。600万で通勤用に4Cを買うか、もっと地味にXKRを買うか、ヴィラージュを買うか、DB7を買うか・・・お金ないから心は青空のかなたにふわふわ漂っています・・・

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あー、わかった、わかった!アルファ4C:

« いや、だから光線ワザってお金がかかるのよ | トップページ | こどもの日に想う »