大阪南港にて
昨晩は、熊野大社→南紀白浜→和歌山→堺ときて、一泊。イベントも大盛況のうちに無事終了。今朝はさすがにちょっと疲れが残ってますが、シャマルを陸送に託すミッションを遂行すべく、大阪南港に出向きます。港湾施設付近は、血気盛ん(笑)なトラックが傍若無人の爆走を繰り広げておりますうえに、路面も荒れています。トロトロとおっかなビックリ歩を進めていきました。ああ、漸く着いたよ、ゼロ(陸送会社)大阪営業所。クルマの輸送を依頼して、これで、全ミッション完了。これから心斎橋のタコ焼き屋へでも行って「とも食い(笑)」とシャレこみますか!
« ヴェトロモンターニャ高野山2011にどうにか到着 | トップページ | ヴェトロモンターニャ高野山2011にシャマルで行く(その1) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ヴェトロモンターニャ高野山2011にどうにか到着 | トップページ | ヴェトロモンターニャ高野山2011にシャマルで行く(その1) »
おお、まだ大阪にいらっしゃったのですね。
例によって強行軍で昨晩のうちに帰京などという身体に悪いスケジュールなのではと案じておりました。
この際景気よく共食いしてきてくださあい。
投稿: おぐ | 2011年11月 7日 (月) 11時51分
お疲れさまです。
仕事で大井埠頭の倉庫へよく出向きますが、港湾施設界隈には独自のルールがあって当初はとまどいました。
血気盛んなトラック達に一般車は委縮してしまいます。
ましてやマセラティなんつー車はだと、よそ者、アウェイ感全開でしょうね。
基本的に道路交通法はないに等しく、特定の車線はハザードを点けたトラックで完全に塞がってて、知らずに後ろにつくと一生前に進みません。
共食いエンジョイしてきてください。
投稿: 松戸のS | 2011年11月 7日 (月) 13時06分
そうでしたか。強行軍お疲れ様です。
久しぶりに今週マイクロ・デポさんへ顔を出します。カリフや写⑱(なぜかシャマル誤変換)でお忙しいところ、恐縮です。岡本三男さんよろしくお願いします。
いただきものですが「ゲバゲバ90分」DVDを献上させていただきます。
ご活用いただければ幸いです。
投稿: 港のE | 2011年11月 7日 (月) 15時26分
ミッション完遂お疲れ様でした。
食い倒れてきて下さい^^
え?帰りは普通列車の旅?違うって・・・
投稿: テツヲタ | 2011年11月 7日 (月) 17時41分
お疲れ様でした。ほんとハードスケジュールですね。私、おかげさまでカリフにも慣れてきました、が、街中中心の運転ばかりなので「回したい!」と、ストレスが溜ります。
納車直後にシフトから聞こえていたカタカタ音が今日はしませんでした、グリスが馴染んできたのかな?。それにしても嬉しい日々です。
投稿: 一松 | 2011年11月 7日 (月) 21時42分
おお、大阪南港。懐かしい。
実は7年前までの大阪勤務の事務所は、ニュートラム(新交通システム)
で南港の隣の駅(ポートタウン東)でした。
毎日通勤で通りかかり、急な出張で夜そのまま高知にフェリーで移動
したこともありました。
思わず過敏に反応(笑)。
充実した日々を過ごされたようですね。
明日からもファイトです。
投稿: Wさま | 2011年11月 7日 (月) 23時33分