二卵性ですが、双子だと思います
今日は、浜松の「Mさん(プラモ&差し入れ、誠に有難うございました)」がご来店になり、黒カリフの「納車の儀(笑)」をとりおこないました。遠方から始発の電車で、さぞやお疲れのコトと拝察いたしますが、浜松には何時頃に到着なさるかなあ。
ともあれ、納車直前にサイドからのフォルムがあまりにもカッチョいいので、「カシャ!」・・・で、思い出したように、赤シャマルのサイド画像を並べて見ると造形的には全然違うのに、そこはかとなく同じ親御さんから生まれたとしか思えない佇まいを漂わせておりますね。
さあ、ずいぶんと長い間お待たせしてしまいましたが、お気に召して頂けますと有難いです。
磨き抜かれてスッキリと満足げな表情を浮かべているカリフ君です。浜松に行っても、いい子でいてね。・・・ああ、行ってしまいます。次の車検まで戻ってくるなよー(遊びには来てくださいね:笑)。
カリフもシャマルも「ある時にはある」けど、「無い時には無い」といったマセラティです(まあ、ビトルボマセラティはみなそうですが:笑)。次にこのような夢の競演が出来るのは、何時の日になりましょうか。感慨も深くカリフをお見送りいたしました。
明日はシャマルの番。早起きしなきゃ、ね。
« 最後の一瞬まで・・・ | トップページ | 拉致されたよ(笑) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
カリフかっこいいですねー。ボディの艶も素晴らしいです。やっぱりコーティングしようかな
投稿: ボロネーゼ | 2011年11月 3日 (木) 20時49分
本日も朝早くからお疲れ様です。
カリフとシャマル、2台写真を並べると
それぞれの良さが分かります。
一松さん、納車おめでとうございます。
投稿: Wさま | 2011年11月 3日 (木) 21時16分
本日は納車の儀、ありがとうございました(Wさまもご祝辞ありがとうございます)。先程なんとか無事浜松にたどり着きました。
いやー、左ハン、マニュアル、左手前一速というマニュアル車久しい私には「三重苦」ですが、それなりに運転できました。環八のノロノロにはちょっと気を使いましたが一速二速の守備範囲が広く、慣れればイージーな運転もできそうな感じですね。
高速ではウッドのステアリングフィールはスカイラインのジャパンを、そこはかとなく漂う「鉄板が焼けるような匂いと剛性感」には930ポルシェ、はたまたちょっと固めなシフトは消防車と、まぁいろいろ思い出し、これがイタリア車と思うと不思議な感じです。これからも宜しくお願い致します、本日は本当にありがとうございました(ユキノスケ君にも息子から「ありがとう」とのことです。
追伸 帰路早々に「スピードメーターぴょんぴょん病」が発生しておりますが別に「たいした事じゃない」ならば次回点検時にお願いいたします。では。
投稿: 一松 | 2011年11月 3日 (木) 23時46分
御納車おめでとうございます。
実は今朝ちょっとした無理をお願いするべくお店を訪れた折り、階段からカリフを見下ろして見とれておりました。
どこからか見つかったデッドストックと云われても信じられそうな綺麗さで、でも新車デッドストックより明らかに信頼性の高いカリフ、素晴らしいと思います。
投稿: おぐ | 2011年11月 4日 (金) 01時17分
おはようございます!・・・てか、ジジイは目がさめるのが早過ぎ(笑)。「一松」さん、無事に到着した様で(とはいえ、早速メーターは跳ねてるわ、環状8号線は渋滞するわで、・・・どちらも申しわけありません)よかったです。「ゆきのすけ」も「一松」さんの御子息と遊んで頂き、楽しんでいたようです。色々と至らぬ点もあろうかとは思いますが、今後ともよろしくお願い申しあげます。
投稿: たこちゃん | 2011年11月 4日 (金) 03時16分