練馬→亀山→高野山→東大寺大仏殿、そのあとは?
本日は「O」さまには岐阜よりわざわざ愛車を取りに来て頂き、ワタシ自身がデポ店舗にてご挨拶出来ませんで申し訳ありませんでした。
只今、16時半というところですが、現在のワタシ、「奈良市内」におります。タイトルですでに「ネタばらし」しました通りに辿ってまいりました。ここから一路東上の途に就こうと思っております。
雨が本格的に降ってまいりました。運転をヨメに託して助手席でウツむいてのブログ書きは、酔いますな、やっぱり。さぁ、次の宿泊予定地には何時ごろ到着するかな・・・。
先ほど名阪国道に上がりました。
« 緊急事態の場合、どうするか?(フューエルベーパーロック) | トップページ | とりあえず、無事帰還。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
遠路お疲れさまです。奈良から東行、ということは当地にはお寄りいただけないのですね。嗚呼。名阪国道、くれぐれも制限速度にご注意を。わたしが父の見舞いに急ぐ途上、ホンダ・コンチェルトで覆面パトに無情の一発免停をくらったのは、まさにその道でした。
投稿: 上京FMt | 2012年4月30日 (月) 21時24分
22:20現在、名阪国道東進で亀山を過ぎたあたりでしょうか。
夜間走行お気をつけて。
投稿: Wさま | 2012年4月30日 (月) 22時25分
そろそろ宿に入られましたかな。雨の中の運転お疲れ様です。
野営地は鈴鹿か桑名あたりか…。
投稿: おぐ | 2012年5月 1日 (火) 00時00分
随分遠くまで行かれましたね。今頃どのあたりでしょうか。美味いもの食べてますか?休暇を思いっきり満喫してください。こちらは計画通りダラダラ過ごしております。
投稿: Ryo | 2012年5月 1日 (火) 00時17分
一夜明けて・・・。早朝5時15分に目覚めました。今日は浜松西インター付近から行動開始です。皆さん、夜遅くのコメントを有難うございました。
投稿: たこちゃん | 2012年5月 1日 (火) 05時53分
えっ、ウチの近くじゃないですか!?、ひょっとして空自浜松基地?。
本日ヒマですので何かありましたら携帯へどうぞ御連絡を。
投稿: 一松 | 2012年5月 1日 (火) 08時22分
道中お気をつけて!
思い出に残る良い旅になりますように!
投稿: テツヲタ | 2012年5月 1日 (火) 08時45分
うー!「一松」さん、残念。只今、静岡市内でようやく遅い昼メシにありつこうというところ。コメントチェックするのが遅過ぎたようです。ナビ任せで「した道」を走っていますが、時間アベレージがたったの25キロメートル・パー・アワー(泣)。いつ着くんダロ、千葉。
投稿: たこちゃん | 2012年5月 1日 (火) 14時19分
タフですね〜。蒸し暑いですので、水分取りながら快適なドライブを。
私はこれから子供達とザリガニ釣りに行って来ます。
もちろんQPで。その後、あのトラブルは出ていませんが
給油口にマイナートラブルが出ておりますが、マニュアルで開けられますので
大きな問題ではありません。
楽しむことを優先しております。
投稿: woodykida | 2012年5月 1日 (火) 14時40分
デトマソ期ですが給油口の蓋の開閉トラブルは過去2回発生しました。
蓋が開かないトラブルは簡単に直りましたが開きっぱなしのトラブルはロックを解除する鋳物の歯車が摩耗していた為で、中古部品を加工して修理。
納車時にトラブルの原因と対策を図入りで解説していただきました。
この懇切丁寧な解説が楽しい。マイクロ・デポの楽しさのひとつです。
蓋の開閉なんかワイヤーでいいんじゃないの・・・と思いつつもビトルボは紛れもなく高級車なのだから仕方が無いのです。
ボンネットにダンパーが付いているのは気に入っております。
投稿: Ryo | 2012年5月 2日 (水) 13時46分