光が丘にも春が来た
今週は「爆弾低気圧」に翻弄されてしまった日本列島ですが、東京では、この水曜日あたりから、ようやく「春」の麗らかさが感じられる陽気になってまいりました。
本日の午前中、打ち合わせのために鈑金塗装屋さんに行きました(もちろんマメタン君で)。
光が丘公園の外周路は、どこを見ましても桜をはじめとする木々の花々が爛漫と咲き乱れておりました。あんまり美しいので、路肩に停車しつつ写真を撮影いたしました。
この週末、東京練馬に出ている天気予報は「パーフェクトに晴れで無風」。絶好の御試乗日和です(ちょっと商売:笑)。マイクロ・デポに御出掛けの折には、ついでに光が丘公園周辺の散策の方も、ぜひにとお奨めいたします。「桜のトンネル」はちょっと見モノですからね。年間を通じて、この周辺地域が一番美しく彩られるのがこの時期であります。ワタシも日曜日を楽しみにしております。
それでは、また明日!
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
仕事場のある茅場町の桜並木も満開です。まるで花なぞ似つかわしくないおっさんらが、道路の真ん中で携帯構えて写真撮影をしていたり。
同じ桜の花を見上げても、自分の年齢やそのとき置かれた状況で、なんだか色々と心持ちが移ろいますねえ。
投稿: おぐ | 2012年4月 6日 (金) 20時54分
今日は2度トンネルを通りました。
桜並木をスパイダーで走れば「よくぞこの世に生まれけり」くらいのシアワセな気分になりますね、きっと。
投稿: テツヲタ | 2012年4月 6日 (金) 22時49分
↑ あ〜、スパイダーが手元にいたときにやっておけばよかった…
次の機会にとっておきますw
昨日の昼休み時分、千鳥ヶ淵を通りがかったら、
ビートルズ来日かと見まがうばかりの物凄い人出でした。
本当に一気に満開。
今年も桜花を見られましたね。感謝。
投稿: いつかはシャマル | 2012年4月 7日 (土) 04時58分