浮世離れもホドホドに・・・
はい!こんばんは。今日は朝から「ビミョー」な空模様でしたが、なんだか目が覚めてしまったので、ノコノコと出社。「最低でも午前中はもつダロ、天気」と思い、朝霞の「Hさま」マセラティ222SRのダッシュボード降ろしを敢行。また、この先の当ブログで実況でもお届けしようと「秘技:ひとり写真撮影」をしながらの作業でしたが、風も無く、気温も適温バッチリでサクサクと9時半には降ろし終わりました。あしたは、ヒーターケース降ろしが待ち構えております。本日はその後も結局雨は降りそで降りませんでしたね。
ところで、今朝早く出社するときに、「土支田交番」の前を通りかかったのですが、ホレ、よくあるでしょ、「指名手配犯」の掲示が。で、なにげなくソレに目をヤリますと、「逮捕!御協力有難うございました」てなシールがとある人物の写真の上に貼ってある。「うー、コレ誰だったかなー」としばらく考えて・・・「あー、地下鉄で猛毒巻いた一派のあのオンナ(ある意味有名人)のコーナー」だよなーと得心。
弟さん方に「やっぱ、そうなの?」って聞いたら、「捕まったんだよ、(そんなコトも)知らねーの?」という感じで異星人を見るよな目をしております。
ホント、ワタシは新聞も購読してないし、地上波テレビも原則的に「Eテレ」以外は見ないコトにキメているので、世の中のニュース知らないよな(笑泣)。まあ、昨日の「高原へいらっしゃい」やら、「サインはV」やらしかテレビは見てないので、仕方が無いと云えば仕方が無い。
とはいえ、今日の昼食時の雑談で、時事ネタを三兄弟間でハナシあっていたのですが、全員英国の首相がダレかを知りませんし、ドイツの首相がダレかも知りませんでした(キッパリ)!あっ、日本は「のだ」とか云うヒトらしいのは知ってます。まっ、今の日本にゃ政府無いようなモンだけど(笑:って、笑ってる場合ぢゃ無いような気もするが)。我が国の場合は、とにかく早く総選挙ヤレとしか云いようがありません(AKB48の総選挙の方は盛り上がっているみたいですが・・・ホントーにくだらん!:怒泣)。
でも、結局、一般世間と自分は関係があるようで、実はほとんど関係が無い、けどやっぱりある(なんのこっちゃ:笑)、みたいなところがあって、世間様ともホドホドの距離感はキープしておかなければなりませんね。でもねー、忙しく仕事している方々には分かると思うんだけど、ホントどーでもいいニュースの方がほとんどだよなとつい思ってしまう今日この頃ではあります。マセラティの回路図読んでる方がとりあえずハラの足しにはなるモンな(笑)。皆さんは新聞とか読んでますか?
それでは、また明日(目一杯、タイガーバーム塗りつけて寝るコトにします)!
« 「高原へいらっしゃい」のココロ、今にして知る | トップページ | 本日は、イタリア人も日本人も、どっちもしょうがない(笑) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「高原へいらっしゃい」のココロ、今にして知る | トップページ | 本日は、イタリア人も日本人も、どっちもしょうがない(笑) »
歳をとったということなのか、世の中分かりにくいこと、知らずに済ませたいことが何だか最近増えたような。
ま建築の設計なんてえのも分かりにくさの最たるものなわけですが。
走り出したい、と思うわけです。(タイヤ交換後に)
投稿: おぐ | 2012年6月 5日 (火) 23時19分
新聞、一応社会人になってから日経新聞を読んでいますが
英国の首相、ドイツの首相共に「うー、分かりません(笑)」。
日経新聞は、最終ページに「私の履歴書」という1ヶ月単位で
著名な方の半生が書かれた記事が掲載されています。
コレが結構面白く、いろいろな生き様があるのだと感心しています。
ちなみに先月は桂三枝師匠の内容でした。
投稿: Wさま | 2012年6月 5日 (火) 23時22分
じつは新聞の購読契約を結んでいません。曜日によって異なる新聞に読みたい欄があるものですから。建前上は毎朝、コンビニか新聞販売店で購入することにしていますが、ときどき忘れます。情報を得るだけならネットで十分ですが、やはり紙に印刷してあると、寝転がってでも読めて便利です。さて、きょうはどこの新聞を買おうかな。
投稿: 上京FMt | 2012年6月 6日 (水) 09時59分
新聞はとってません。食事の時に読む程度。しかも真っ先に目を通すのはスポーツ欄のサッカー記事。AKBの総選挙には私も全く興味がありませんが、いいじゃないですか。大目にみてやってください。
投稿: Ryo | 2012年6月 6日 (水) 20時46分