希少価値と絶対性能と・・・何と云ってもカッチョいい!
はい!今日もたくさんのお客さんにお越しいただきまして有難うございました。安心して乗れるキチンとしたビトルボマセラティを希求するココロのみで、皆さん遠方よりお見えになってくださいます。今週もお二方が九州より御来店されました。本当に有難く、胸が一杯になります。ワタシたちマイクロ・デポもその信託に応えるべく不断の努力をしてまいります。
昨日、店舗前で撮影した写真。マセラティ222 4vとマセラティシャマルのツーショットです。
いずれ劣らぬ超希少車ですが、キチンと整備された個体は、いまや本当に少ないと思われます。その一方で、キチンと整備したマシンであれば、最高速250Km/h以上(良い子はサーキットでね:笑)!
すでに、当店よりビトルボマセラティを納めさせて頂いている顧客の皆さん、どうか愛車を大事にしてやってください。初めてマセラティを手にし、(長ーい納期を待たされ:笑)ようやくガレージに収めた「あのハレの日」を時々思い出してください。どの一台も手を抜くことなく、文字通り心血を注いでお造りしたマシンたちです。
マセラティという車は、ホントに不思議なマシンでして、どういったわけかオーナーの気持ちが伝わります。いつも「気に掛けてやる」といつまでも真価を発揮し続けるものです。ワタシたちのところにも、時々元気な顔を見せに来て頂くと嬉しいな。長く可愛がって頂けますように、手入れをさせて頂きますよ。
ともあれ、今週は、なんだかアッと云う間に過ぎ去ってしまいました。
それでは、また来週!
« イギリス人もスゴイけど、しょうがない(笑) | トップページ | 「高原へいらっしゃい」のココロ、今にして知る »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はるばる九州よりお見えになられたお二方。
ご縁があるといいですね。
改めて、きちんと仕立てて頂いたクルマを大事に乗っていきたいと思います。
投稿: Wさま | 2012年6月 2日 (土) 22時35分
オーナーの気持ちが伝わるクルマ、というのは愛着が湧きますね。機械であるはずのクルマに気持ちが伝わるのは、造ったひとの気持ちがクルマに込もっているからかもしれません。これまでの自分とクルマの付き合い方をすこし反省しました。
投稿: 上京FMt | 2012年6月 3日 (日) 00時53分
京都出張でブログがみれませんでしたので、コメントが日曜です。足車じゃない方で、往復1000キロ快調でした。帰宅してすぐ久々に水洗い洗車しました。222 4vとシャマル憎い構図ですね。有り難うございます。
投稿: 練馬のH | 2012年6月 3日 (日) 17時07分
4Vとシャマル、いいなー。ビトルボ系はそれぞれに見所があり、これら後期にリデザインを受けたワルな目線にはグッとくるものがありますね。この二台がデビューした当時から憧れております。
投稿: 一松 | 2012年6月 3日 (日) 21時36分
こんばんは。
はじめてコメントさせていただきます。
いつも御社のHPとブログを楽しく拝読させていただいています。
私は名古屋在住の51歳、ビトルボマセラティに憧れて18年、
今年1月、ようやく94年式ギブリ5MTを手にすることができました。
お世話になっているショップの良心的な対応のおかげで、超絶とまではいきませんが、良いコンディションでトラブルもなくビトルボ生活を満喫しております。
御社から購入した訳ではありませんが、御社のブログを拝見しているとビトルボ生活がますます楽しくなりますね。
一度、機会をみて御社へ訪問させていただき、マセラティワールドを感じてみたいと思っております。
その時はよろしくお願い致します。
投稿: buruman | 2012年6月 3日 (日) 21時39分
今朝、子供と一緒に我が愛車QPを洗車して、買い物と言う名のドライブをしてきました。
気持ちが伝わっているのか、快調に走り終えて良いリフレッシュが出来ました。
さてまた明日から気合いを入れて激務に突入してきます!
ビドルボも良いでしょうね。とことん手を入れて頂けているので、エンジンや下回り
を見ていると安心できます。
また時間を見付けてお店に遊びに行きたいです。
投稿: woodykida | 2012年6月 3日 (日) 22時08分
私もこの土日、京都に出張しておりましたので、コメントもかような時分であります。
250km/hというのは流石に未体験ですが、中高速の加速についても、ならではの楽しさがあるのではと。
ま加速だけなら他にも凄い車があるのでしょうが、あの心地よい内部空間がえらい加速でぶっ飛んでいく様は、なかなか唯一無二と申せましょう。
ガリ傷やはり直そうかなあ…。
投稿: おぐ | 2012年6月 4日 (月) 16時44分