もうすぐ、恒例の”年末モード”に突入いたします。
はい、こんばんは。月日の経過するのは本当に早いもので、毎日毎日作業に明け暮れる中、気が付けば、アッと云う間に11月も下旬になっております。東京でも日々冷たくなる北風からは本格的な冬の訪れも間近であるといった感じを受けます。北海道や東北地方ではかなり積雪もあるようですね。急激な気候の変化で体調を崩さぬ様、皆さんもご自愛ください。
といったワケで、毎年恒例「年末モード」突入のお知らせです。今週一杯の24日(土)をもちまして、年内の作業御予約を一旦シメさせて頂き、次週以降の御連絡分に関しましては原則的に明年正月明けの御預かりとさせて頂きたく、この場をお借りいたしましてお願い申しあげます。特に12月一杯~1月初旬に継続車検が満了日を迎える方は、御早目の御予約が必要です。今一度、車内の車検証をチェックして頂きまして、出来るだけ御電話での御予約相談を承りたいと希望(メールではタイムラグが発生いたしますので)しております。
また、今週中に御連絡を頂戴した案件であっても、内容を御伺いした上で、常識的に緊急性が低いものに就きましても、同様に出来るだけ明年正月以降の御預かりとさせて頂きたいと願っております。いつも無理ばかり申しあげて大変に恐縮ではございますが、作業場所と保管場所の確保のため、よろしくお願いいたします。
ここのところ、お客さん方の突発的御希望(笑泣)を出来るだけ叶えて差し上げようと、相応以上に厄介な案件でも短時間のうちにシュートし、作業完了に至るも「なかなかご都合が付かなくて(笑泣)」、今度はクイックに納車させて頂けないコトが多いのです。そのために、車輛の保管場所を短期で追加契約(「テツヲタ」さんの御尽力、いつも有難う!!)しつつ何とかしのいでおります。実は、当店ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の”作業進捗コーナー(大体二週間に一度更新)”に記載される事無く「御預かり→作業→納車」となっている案件も多数にのぼっております。他の作業の全体的な段取りが淀まぬ様に、作業完了車の出来るだけ速やかな納車に御協力くださいます様お願い申しあげます。
一方、「わー、バンパーをこすった!(アチョー)」とか、「フェンダーが凹んだ!!(あべしっ!)」など、鈑金塗装領域のおハナシに付きましては、年内一杯(とは申しましても第三週の最終15日(土)くらいが限界かな)ギリギリまで御受けするコトとし、お正月を爽やかな気持ちで御迎え頂けます様、可能な限り頑張ってまいります。
「年末モード」中は、納車をお待たせしているお客さんのクルマに関する作業に最大力点をおき、集中して全力を傾注してまいりたいと思っておりますので、皆さんの御理解と御協力を重ねてお願い申しあげます。
何だか今日は”お願い”ばかりになってしまいました。ワタシは商談の時点から、「この店のあり方は普通の中古車販売店とは違います。いわば”協同組合(笑)”みたいなモン。ワタシたちと、すべての顧客様方が力を合わせて、”旧く難しいクルマを日常の足にする”という命題に取り組むシステムであるといった感じです。」とおハナシさせて頂いております。
コレはひとりマイクロ・デポの利益や都合のためではなく、旧いマセラティやフェラーリを愛でる心情を持ち、そして遍く旧車を大好物とする「すべての愛すべき顧客様」の御ひと方、御ひと方が、出来るだけ等分に、そして過不足無く御満足頂けます様にと心を砕いてきた歩みの中で、主に古くから長く御付き合いのあるお客さん方の絶大なる御協力によって育まれてきた暖かみのあるシステムです。旧いクルマずき同士はみんな仲間。どうか、じんわりと湯船に浸かっている気持ちで(あー、フロ入りてぇー:笑)、ほのぼのと御付き合いくださいますよう。
それじゃー、また明日!
« メト○ン星人もアキレて侵略をヤメた国 | トップページ | ついに、王手!つーか”リーチ” »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いつもお疲れさまです。
マイクロデポがメガデポだったりテラテポだったら待つことも無いのでしょうが、でも仕事には適正な規模というものがありますものね。
待つことも含めてマイクロデポのあり方に賛同しております。
というわけで、いつぞやお話ししていた件は、また年明けにでもまとめて…。
投稿: おぐ | 2012年11月21日 (水) 21時14分
いよいよ年末の「大車輪」攻勢ですね。
普段から忙しくされている上に、更なる追い討ち。
無理なさらぬように(既にムリしてる?)
皆の喜ぶ笑顔を求めて、レッツラゴー。
投稿: Wさま | 2012年11月21日 (水) 21時19分
いいですね皆さんでじんわり湯船に浸かってる気分で…
いっそ愛車マセラティ同士のスワップなんかをデポ仲介メンテ込みでやったらいいんじゃないかと思ったりします。あれも乗りたいこれも乗りたいワタシの様な人間にはありがたい。無論デポ出身車同士ですが。それじゃますますデポが儲からないか?(笑泣)
投稿: 松戸のS | 2012年11月21日 (水) 21時27分
お久しぶりです、中央区のTです。
気付けば年末迄後少しなんですね。。自分の仕事の見通しは全然たっていませんが、デポさんにお願いしているものについて、そろそろ詳細調整させていただければと思い始めました。
つまり、そろそろ本件嫁に打ち明ける時期と言うことで、近日、嫁を連れて伺いたいと思います。
お忙しい所、確実に邪魔になりますが、よろしくお願いします。
投稿: 中央区のT | 2012年11月21日 (水) 23時03分
ちまたでは、ク○スマス イルミネーションが瞬き始めて、そろそろ年末ムードが漂って来ています。デポにも怒濤の締め切り目前納車ラッシュが始まる訳ですか。
私は来週から怒濤の夏休み!!(夏じゃないけど)っていう算段です。。。おかげで、顧客の予約が約1ヶ月先までオーバーしていまして、完全ロードオーバーな状態、抱え込み過ぎで死にそうです。後2日頑張れば!!
また夏休み終わってからが、更にまだ大変。オーダーストップしたいです(泣)。。。
過労にはお互い気をつけたいものです。って後悔先に立たず(泣笑)。
投稿: 練馬のH | 2012年11月21日 (水) 23時14分
いつもお世話になっております。
老舗絶品のすし屋、カウンターのみの店内、常連さんや一見さんで満員です。
店主の気遣いがあっても自分の注文すらタイミングが難しい中、
他のお客さんのおいしそうな顔をみつつ、ゆっくりとその時間を楽しむ・・・
このお店の味はこの時間も含むのです。
おれがおれがと言うお客様もいらっしゃいますが、他の分かっている人達で譲り合う。
ほどなくそんなお人も我に気がつき、本当の味を体験し感動、常連さんの仲間入り。
いつも本当においしいマイクロさんにずーっと通いたいなぁ。
投稿: ひこうき班長 | 2012年11月22日 (木) 07時45分
やはり「待つ」のもクルマ趣味の醍醐味かと。「自分のクルマがデポにある」という安心感と共に「やっぱ早く乗ってみたい」というキモチのせめぎ合いが人間をも熟成させるのでしょうか(なんだそりゃ?)。
個人的に430最終型がブログ上に登場するのが楽しみ、オーナーさんはご近所みたいなので納車されたら見に行きたいなー。
投稿: 一松 | 2012年11月22日 (木) 11時18分
無理をお願いしていた去年の今頃を思い出します…
ところで,一度手に入れさえすれば,
マイクロ・デポ特製スーパーフィニッシュの完成を待つ間も
ビトルボを手元に置いておく方法が一つありますよね~
みなさん 「増車」 しちゃいましょう!(笑)
う~ん どなたかに洗脳されたらしい…(また笑)
(12/1も不定愁訴的な件でお時間を頂き恐縮ですが,
どうぞ宜しくお願い致します.)
投稿: いつかはシャマル | 2012年11月22日 (木) 12時47分
たびたび失礼します.
過去ログ見てたらなんすかこれ?
---
「1オーナー 3,500Kmのマセラティスパイダーザガート前期型AT車・黒/タン革」とか、「28,000Kmのマセラティスパイダーザガート後期型MT車・赤/黒革」
---
やばい,マジ増車したくなってきた(笑)
投稿: いつかはシャマル | 2012年11月22日 (木) 12時56分